top of page

banana leather
バナナの皮とその他の自然素材のみで構成された土に還るレザー素材。バナナレザー同士は「くっつく」性質があり、接着剤や糸で縫うなどしなくてもバナナレザー単体でプロダクトを作ることができ、土に還すというコンセプトを実現し易い素材になっている。
素材一覧: 画像

cafe au lait base
コーヒーかすと廃棄される牛乳を使って作る、まるでカフェオレの様なブロック素材。液体を固めて制作するため、様々な形を作る事ができ、強度もある。
素材一覧: 画像

resecco
ずっと裏方で頑張ってくれた石膏ボードに意匠性を持たせ、今度は美しい内装材へと生まれ変わらせました。石膏ボードの廃棄は解体現場等から沢山出ています。再び石膏ボードへとリサイクルはされていますが、全ての廃石膏ボードを賄えているわけではありません。 廃石膏ボードのもう1つの行き場を作り出してあげられる未来を想像しながら開発していきました。「resecco」の強度は十分あり、磨くと美しい光沢が出る特徴を活かしながら、椅子の座面やテーブルの天板、コースターなどのプロダクトや壁や床材など建材への展開を見据えています。
共同開発素材
素材一覧: 画像

resheet
レシートから新しくシート状の素材を開発し、そのシート素材を使って腰掛け(seat)を制作。レシートに使われている感熱紙のモノトーンなグラデーションと経年変化が楽しめる作品。
リサイクルアート展 優秀賞受賞作品
素材一覧: 画像

ぺーぱん
廃棄パンからつくられた紙。
和紙に用に制作し、パンの種類によって様々な表情が現れる。
共同開発素材
素材一覧: 画像
bottom of page